遂に米国グリーンカードが届いた!日本帰国⇒米国再入国【体験談&タイムライン公開】
こんにちは!Leecaです。
グリーンカード(永住権)、いつ届くか不安なあなた。
分かりますよ〜!その気持ち。
だって申請中なのも忘れるくらい時間かかりましたから。
てか、いっとき忘れました。
とは言え、知り合いの他国出身の方が「2年もかかった!」というのを耳にし、
日本人は本当に恵まれてるなぁと思います。
普通にいけば1年足らずで取得できるのですから。有り難い!の一言。
今回は以下の内容に沿って、わたしの体験談を軸に進めていきたいと思います。
< もくじ >
・グリーンカード取得までのタイムライン
・日本へ一時帰国、そしてアメリカへ再入国
・まとめ
■ グリーンカード取得までのタイムライン ■
①5月8日 アメリカへフィアンセビザで入国
↓
②6月1日 結婚式を挙げる(役所婚)
↓
③6月16日 USCISからの通知(NOA:EAD申請書類受領のお知らせ)
↓
④6月23日 USCISからの通知(NOA:I-485書類受領のお知らせ)
↓
⑤6月25日 USCISからの通知(NOA:AP&I-130申請書類受領のお知らせ)
↓
⑥7月1日 USCISからの通知(NOA:バイオメトリクスのお知らせ)
↓
⑦7月22日 バイオメトリクスのアポイント日
↓
⑧10月11日 AP(渡航許可証が自宅に届く)
↓
⑨12月9日 USCISからの通知(NOA:面接のお知らせ)
↓
⑩1月12日 面接(インタビュー)を受ける
↓
⑪1月23日 I-130(Petition for Alien Relative)許可がおりる
↓
⑫1月26日 EAD(就労許可証が自宅に届く)
↓
⑬3月20日 グリーンカード(永住権)取得!!!!
GC取得までに要した期間は合計257日でした。
※実物
1年かかると踏んでいたので、8ヶ月とちょっとで取得できて嬉しかったです。
長期間待つことには変わりはないんですけど・・・
それでも正式にアメリカで結婚して、主人も傍にいてくれて、合法的にアメリカに滞在しているんだという安心感は大きかったですね!
■ 日本へ一時帰国、そしてアメリカへ再入国 ■
◎日本への久々の帰国
永住権を申請中に、日本へ一時帰国したい場合の流れについてはこちらの記事でも説明しました。
ここでは、AP(アドバンス・パロール)を実際に取得し、グリーンカードが手元に届く前に日本に一時帰国した私の体験談をお話したいと思います。
————–
以上のタイムラインに沿ってみると、私がAPを取得したのは10月11日。
実際に日本へ帰国したのが、3月13日です。
そしてグリーンカードが届いたのが3月20日。
ん!?
はい、あと少しなのにGC待てませんでした。
理由は、単なるホームシックです。(なぬっ)
「いやいやだって、義母と期限付きの同居で・・・(心の声:以下略)」
心許ないものの、グリーンカードをもたず1年期限の一時渡航証だけを頼りに帰国。内心ハラハラどきどき。
「本当にアメリカに再入国できるかな・・・日本へ主人と移住する・・・?」
なんて最悪の事態も考えました。
でも実は、後から日本へやってくる予定だった主人にグリーンカードを必ず持ってくるよう予め指示を出しておりました。(てへ)
そうして、主人は4月上旬に日本へグリーンカードと共にやって参りました。
これで、アメリカへは無事に入国できる!
出来立てホヤホヤのグリーンカードを手にし、ほっと安堵。
こうしてようやく、心から日本滞在を楽しめるようになったのでした。
それからは主人と一緒に、友人や家族とできるだけ会う時間を確保するため、東京や実家を行き来し・・・あっという間に帰国のとき。
◎緊張のアメリカ再入国
主人と一緒にアメリカへ戻るから安心♥・・・・と思いきや、なんと別々で戻ることに。(大丈夫かいな)
主人は仕事があったので週末のフライトを予約。
週末の便は高いし、少しでも長く日本に居たかった私は(どんだけ)ド平日のフライトを予約しました。
そしていよいよやってきた、アメリカ再入国のとき。
サンフランシスコ国際空港に着くなり、目の前には入国審査待ちの長蛇の列。うっわ・・・でもよく見ると、みなさんVISITORの列に並んでいるよう。
「大丈夫、私にはグリーンカードがある。」
そう、最強のグリーンカードのお陰で、わたしは人があまりいないCITIZENの列へ並ぶことができるから。さ、さいきょうだ。
しかも私は渡航許可証(AP)も持っている。まさに鬼に金棒。※APが無駄だとかは置いといて
ということで、本当になーんにも訊かれることなく入国審査終了。
入国管理官のおにいさんも、「Wow! I love your T-shirt.」とかフレンドリーだし、歓迎されている感がすごい。圧倒的ホーム感。
「ありがとう、グリーンカード。もう君を離したりはしない。」
と心に誓い、主人とも久々の再会を果たしたのでした。
■ ま と め ■
上記補足としまして、私が日本に滞在した期間は1ヶ月半ほど。
帰国前に色々リサーチした結果、厳密な数字はないようですが、約3ヶ月ほどの滞在であれば米国入国に問題はないとの体験談が多かったです。
しかし、これも人それぞれによって変わるでしょうから、ここは自己責任で滞在期間を決めるようになさって下さい。
2年後にはGCを10年間に延長するためのインタビューがあります。
それまではなるべく夫婦二人で米国に滞在or二人で日本帰国するように気をつけたほうが無難かと思います。
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
You may also like・・・
・【筆者体験談】日本→アメリカへ引越し!荷物&費用まとめ。食品も送れるの?
・アメリカの入国審査はどの空港も厳しいの…?無駄に不安になる前に。